最大限のご満足を
お届けできるように。
弊社は主に、ガス系消火設備をはじめとした、消火設備のメンテナンス業務や電気・配管工事の工程管理、施工図の作成、材料調達などを手がけています。「メンテナンス業務」では、支障がないように質にこだわり、「工程管理」では安全性はもちろん、施工後の見た目・意匠にも注力し、お客様に最大限ご満足いただけるように真摯に仕事と向き合っています。
事業紹介
メンテナンスや工程管理、
施工図、材料調達などの
多彩な仕事を。
ガス系消火設備のメンテナンスや電気・配管工事の工程管理、施工図の作成、材料調達などのさまざまな業務を、メーカー様との直接取引で展開しています。質にこだわったメンテナンスや工程管理を通じて、社会のみなさまへ安心と安全を提供してまいります。

ガス系消火設備について
コーアツ公式YouTubeチャンネルに遷移します。
ご挨拶

協力会社の方々まで、
幸せになれるよう誠実な仕事を。
弊社は、水道工事の仕事をしていた父である先代社長により1984年に立ち上げられました。会社設立当初は、消防設備の施工図・設計図の作成を中心に手がけていました。その後、工程管理、そして、メンテナンス業務へと幅をひろげ、現在に至ります。弊社はお客様やその消防設備を利用される方々に満足していただくのはもちろん、協力会社の方々にも気持ち良く仕事をしていただくことを大切にしています。消防設備に関わるすべての人々が幸せになれるように弊社は、今後も誠実な姿勢で業務と向き合ってまいります。
代表取締役 太田 直光
会社概要
社名 | 防災メンテナンス株式会社 |
所在地 | 〒410-0001 静岡県沼津市足高287-20 TEL:(055)921-8078 FAX:(055)921-8308 bousai@mountain.ocn.ne.jp |
代表者 | 代表取締役 太田 直光 |
設立年月日 | 1984年6月29日 |
資本金 | 300万円 |
事業内容 | 消防施設業(工事現場管理・メンテナンス) |
従業員数 | 3人 |
主要取引先 | 株式会社コーアツ |
社員紹介
お客様とより良い
仕事を追求する毎日です。
お客様とより良い
仕事を追求する毎日です。
現場の工程管理は太田社長がメインに手がけ、私は主にメンテナンス業務を担当しています。メンテナンス業務とひと言で言っても、その幅は広く、さまざまな業務に携わる中で私が常々大切にしているのは、「お客様とのコミュニケーション」です。お客様と密に連携し、一つひとつ確実に作業を進めていく中で、安全第一でより良いメンテナンスへとつなげています。また、この仕事の魅力については、なんと言っても、毎日の仕事が人々の安心・安全につながっているところです。今後もお客様と共により良いメンテナンスをお届けし、やりがいを持って仕事と向き合っていきます。
名前 | T.O |
入社年 | 2006年4月 |
担当業務 | メンテナンス業務 |
仕事のやりがい | 無事に仕事が終わったとき |
休日の過ごし方 | 読書、ゲーム |
採用情報
職種 | メンテナンス業、工事現場管理 |
求める人材 | 誠実で明るい人、やる気のある人 |
応募資格 | 45歳以下(長期キャリア形成を図るため) ※体験入社も可能です。詳細はお問合せください。 |
給与 | 月給20〜28万円 |
諸手当 | 通勤交通費(交通距離法定換算 / 月) 上限あり |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年1回 業績に応じて、年2回の場合もあり。 |
勤務時間 | 8:00~17:00 休憩1時間 残業月5~10時間・休日出勤有り |
休日休暇 | 会社カレンダーによる。隔週2日制 |
待遇・福利厚生 | 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険 |
採用フロー
ご応募
下記フォームからご応募ください。面接の可否、面接日時を、弊社からご連絡いたします。
面接
面接日に履歴書、職務経歴書をご持参ください。履歴書には顔写真貼付をお願いいたします。
結果
後日、面接の結果を電話もしくはメールにてご連絡いたしますので、お待ちください。